IPLとはintense pulsed lightの略ですが、紫外線を除いた可視光線から近赤外線の領域の光を強力に発振する機器です。レーザー機器は単一波長の光を発振するのに対し、IPLは515~1200nmの幅広い光を発振します。そのため、様々な色調の変化に対応できる特徴があり、シミや赤ら顔、毛穴の開きまで改善することができます。そして最大の利点は、ダウンタイム(治療あとが目立つ状態が続く期間)がないことです。わずかに小さなかさぶたがシミのところにできることがありますが、2,3日で取れてしまいますし、ほとんど気づかれることはありません。ただし、レーザーほどのパワーの光ではありませんので、Qスイッチルビーレーザーなどのように一度でシミが取れる、というわけにはいきません。月に1回程度、半年以上はかけて徐々にシミをうすくしていく治療法です。軽い痛みはありますが、我慢できる程度です。全顔に照射しますが、約20分で終了します。直後はわずかに赤みがでますが、1時間程度で消えてしまいます。当日から普段通りの生活、洗顔、洗髪、入浴が可能です。小ジワや皮膚の弾力性の改善、脱毛効果もあり満足度が高い治療法です。赤ら顔の治療では、血液に吸収が高い波長を中心に照射して、血管を少しずつ減少させ、赤みを減らしていきます。ダイレーザーなどによる血管病変治療のようなダウンタイムはありません。
【解消が期待できる症状】
炭酸ガスレーザーとは、水分に反応して熱エネルギーに変わるレーザー光を出す治療器です。皮膚には水分が含まれていますので、取りたい腫瘍にこのレーザー光を当てるとその部分のみを蒸散(はじき飛ばす)してくれます。取りたい部分は十分に、周囲の正常部分は最低限に照射し、治療します。腫瘍を削りますので、施術中は多少の出血はありますが、血管をつぶしながら取り除きますので、治療後の出血はほとんどなく、自宅での処置は簡単に済みます。治療後は傷の赤みがしばらく残ります。完全に消えるには2,3か月かかることもありますが、多くの場合は1か月以内にはほとんど気にならなくなります。治療には麻酔が必要です。小さい腫瘍で数が多い場合はクリームを30分くらい塗って麻酔をします。数が少ない場合、大きい腫瘍の場合は注射で麻酔をします。
ヒアルロン酸とは、正常な皮膚の真皮に存在してコラーゲン線維や弾性線維の間を埋めている基質です。関節の中にも存在しており、摩擦を減らす役割があります。光老化によるシワの治療の一つとして、足りなくなったヒアルロン酸を注入する方法があります。ヒアルロン酸を真皮に注入すると水分を吸収して体積が増します。その作用で足りなくなった基質の代わりとなって、凹んだ皮膚、すなわちシワやたるみを平らにします。注入した瞬間に目立たなくなり、即効性のある治療法です。以前にシワ治療に用いられていたコラーゲンに比べると、現在使用されるヒアルロン酸は合成されたもので、異物反応などのアレルギーを起こしにくいものが使用されています。麻酔薬を配合したものもあり、注入時の痛みが緩和されます。注入されたヒアルロン酸は徐々に分解・吸収されて、8か月から12か月ほどでほぼ消失します。繰り返しの治療は必要です。針痕、出血斑が1週間くらい残ることがあります。水分を吸収しすぎて腫れることがまれにありますが、ヒアルロン酸を溶かす注射で改善します。
ボツリヌス毒素注入(ボトックス治療)にはボツリヌス毒素を使いますが、この毒素はボツリヌス菌が産生するもので、食中毒の原因として知られています。その作用は神経からのアセチルコリンという筋肉の収縮をもたらす物質の放出を止めることにより、筋肉をゆるんだままにします。この作用を利用して、最初はまぶたがぴくぴくする眼瞼痙攣や片側の筋肉が収縮して首が曲がったままになる斜頸などの治療に用いられましたが、眼瞼痙攣の治療後に目じりのシワがなくなったことから、美容にも使えるのではということになり、全身的には悪影響のない量で、額や目じりや眉間に少量注射することにより、我々が笑ったり、怒ったりする表情を作るときに使う筋肉(表情筋)の収縮を止めることにより、表情ジワの治療に応用されたのです。また普段からみられるシワにも効果があり、徐々に目立たなくなっていきます。おそらくは、我々は常に筋肉をわずかに収縮させているために普段からシワができているものと思われます。それをボトックスはゆるめてくれるのでシワが消えるものと思われます。額や眉間で量を打ちすぎたり、注射する部位が適切でなかったりすると、眼瞼下垂が生じてしまうことがあります。
ボトックスには神経からアセチルコリンの放出を止めて、汗を出すという指令が出ないようにする作用もあります。そのため、わき汗や手のひらから垂れるように出てくる汗をわきや手のひらに注射することで止めることも可能です。副作用は少ないですが、注射時には痛みがあります。効果は注射3日後くらいから現れ、約8か月程度持続しますが、くり返しの治療は必要です。まれに抗体ができてしまい、効果が得られなくなることがあります。
RF(高周波)の熱を与える医療機器を用いた治療です。一般にサーマクールと呼ばれる治療に類似したものです。RFの熱作用は真皮、脂肪組織、筋膜、靱帯までと深部に及びます。照射直後に真皮の膠原線維が収縮し、引き締め効果が現れます。さらにその後、皮膚の創傷治癒反応により、2~3か月かけて大量のコラーゲンが新生され、太くて強度の高い膠原線維に再構築されます。その結果、肌全体のハリと弾力が高まりたるみが改善します。この機器は「縦」「横」「奥行き」の3次元に働くため、顔全体のボリュームを縮めます。目元のたるみの引き締めにも有効な治療です。治療中の痛みはほとんどありませんが、部位により多少の痛みはあります。治療時間は部位により異なりますが、おおむね全顔で約20~40分程度です。
HIFU(高密度焦点式超音波)の熱を与える医療機器を用いた治療です。超音波のエネルギーを一定の深さの1点に集めることで、ピンポイントで高い熱エネルギーを発生させることが可能な機器で、皮下脂肪と筋肉の間にある表在性筋膜(SMAS)をピンポイントで加熱します。照射直後にSMASのタンパク質が縮み、リフトアップ効果が現れます。さらにその後、皮膚の創傷治癒反応により、2~3か月かけて大量のコラーゲンが新生され、太くて強度の高い膠原線維に再構築されます。その結果、肌全体のハリと弾力が高まり、リフトアップ効果が持続します。治療中の痛みはほとんどありませんが、部位によっては多少チリチリした痛みを感じる場合があります。治療時間は部位や症例により異なりますが、全顔で約30~40分程度です。
【解消が期待できる症状】
シワ改善の治療で使用するボトックスを、皮膚のごく浅い層に、微量に細かく注入する治療法です。ボトックス注射とは異なり、筋肉には直接作用しないため、表情の変化はありません。頬全体、フェイスラインの広範囲にボトックスを細かく注入することで、小ジワを解消し、肌を引き締めます。また、毛穴の開きの引き締めや、発汗を抑える効果もあり、化粧崩れしにくい肌へと改善します。当院では複数本の針で同時に注入できる自動注入器を用いて行うため、スピーディーにかつ均一量の注入が可能です。施術直後は針の穴が点状に見えたり、軽度の赤みが生じることもありますが、ほとんどの場合1日程度で消失します。施術直後からのお化粧直しは可能です。クリーム麻酔を塗ってから治療を行います。治療時間は約10~20分程度です。
1,064nm波長のNd:YAGレーザーは皮膚の深部にまで浸透して、メラニン色素にも反応しますので、レーザー脱毛機器として使用されるとともに、レーザーフェイシャル治療として、小ジワや張りの改善にも使用されます。
レーザー脱毛としては、真皮深層の毛の根元にまで到達し、そこに存在するメラニン色素を持つメラノサイトで熱エネルギーに変換され、メラノサイトを傷害するとともに近傍に存在する毛を作る毛母細胞も障害することにより脱毛効果を発揮します。ただし、ヘアーサイクルがあり、伸びている毛と休んでいる毛があり、休んでいる毛には効果が低く、数か月おきに5,6回は繰り返し照射する必要があります。
またレーザーフェイシャル治療では、Nd:YAGレーザー光が真皮内に熱を与えることで、膠原線維や弾性線維の産生を促します。ふっくらとしたハリと弾力のある肌へと導きます。また温熱作用により毛穴を引き締める効果も認められます。1回の治療でも効果が現れますが、治療には個人差があり、約1か月おきに5回程度の治療を通常行います。照射中は多少チリチリした痛みを感じますが、照射中はエアークーリングを行いますのでほとんど気になりません。治療時間は約20~40分程度です。
脂肪が増えたためのフェイスラインの改善に用いる輪郭注射MLMには、天然のメディカルハーブを主成分とし、脂肪を分解しリンパの流れを良くする成分、脂肪を燃焼させる成分、引き締め作用のある成分が含まれています。2週間に1回くらいの間隔で3,4回行うと効果が実感できます。軽い腫れや痛みが出ることはありますが、1~2日で消えます。
【解消が期待できる症状】
高周波による熱刺激を加えることにより、ニキビ治療に高い効果を発揮し、また汗管腫や毛穴の開きの治療にも有効な治療器です。
ニキビ治療では、できやすい顔の部分全体に平板チップで高周波を流します。この高周波による熱作用で皮脂腺の活動性を抑え、毛穴に潜んでいるニキビ菌も減らします。そのあと、面皰(コメド)と炎症性皮疹(赤いニキビ、黄色いニキビ)に極細の針を刺入し、針先の部分だけに高周波を流します。これにより高い熱が毛穴の奥で発生し、ニキビ菌を死滅させ、炎症を起こす細胞を減少させ、皮脂腺を傷害することにより、短期間でニキビの症状を改善します。汗管腫の治療では、細い針だけで治療します。汗管腫の盛り上がりに針を刺し、先端部分に高周波を流し、真皮内の汗管腫の細胞が集まっている部分に部分に熱エネルギーを与え、腫瘍を作っている細胞を少しずつ減らしていきます。瘢痕(傷あと)を残す可能性が極めて少ない治療法ですが、一度の治療では十分な数の腫瘍細胞を除くことはできないため、3,4週間ごとに3回から5回の治療が必要となります。完全に取り去ってしまうというよりも、腫瘍細胞を減らして平らにして目立たなくする治療です。麻酔を行ってから施術します。
毛穴に対しては、極細の針を開大している毛穴に刺入し高周波を流し、軽い熱傷を毛穴に起こして、それが治る過程で毛穴が収縮することにより毛穴の開きを減らしていきます。
プレミアムPRP注射とは、ダブルスピン法という遠心分離技術をもちいることで、赤血球・白血球・余分な血漿(けっしょう)を分けることができ、血小板を豊富に含んだ多血小板血漿(PRP:Platelet Rich Plasma)を作成することができます。成長因子を豊富に含むPRPを皮下注射することにより、目的部位の肌再生効果が起こり、若返り・アンチエイジング効果を得ることができます。
プレミアムPRP注射に含まれる成長因子が、コラーゲンやエラスチンなどの美肌物質や自家脂肪の再生を促し、凹み・窪み部分の改善、シワの改善、美肌効果をもたらします。PRPによる肌再生療法は仕上がりが自然であり、周りに知られづらく、最大限の美容効果を得られることも大きなメリットになります。
ヒアルロン酸注入などを例とした、異物を体内に留置する充填剤治療とは違い、ご自身の肌が再生される治療ですから、アレルギーなどの心配も最小限になります。
【解消が期待できる症状】
ダイオードレーザーを低出力で繰り返し照射することにより、毛を包んでいる構造である毛包のメラニン色素に反応し、徐々に熱作用が加わっていくことにより、発毛を促す因子を減少させ、毛を作る細胞である毛母細胞や毛包幹細胞を傷害して、減毛、脱毛を生じさせます。
痛みと赤みの程度に応じて出力を上げていきますので、熱傷の危険性が低い、安全な脱毛法です。また痛みを確認しながら強さを決めますので、治療前の麻酔は行いません。
ただし、脱毛効果が実感できるのは1か月に1回程度の照射を3回以上行ってからであり、1、2回の照射ではほとんど変化はありません。通常は10回前後の照射で満足していただける効果が得られますが、毛量、色調、部位により、また人によっても効果には違いが出てきます。
当院で導入している「メディオスターNEXT PRO」は厚生労働省が認可した医療レーザー脱毛機器です。
【解消が期待できる症状】
疲労回復
肝臓の解毒作⽤を⾼めるグルタチオンやミトコンドリアの熱エネルギー産生を高めるαリポ酸、ビタミンB群、ビタミンC、ブドウ糖など様々な成分が配合されています。疲れた時、ここ一番頑張りたい時に最適です。
【こんな方にオススメ】
・最近疲れ気味
・倦怠感
・慢性疲労
・疲労過多
・最近睡眠不足
ヘアグロー(ハリ・コシUP)
ビタミンB群をメインに、ビタミンCや必須アミノ酸もサポート成分として複数配合しています。薬剤による発毛治療やPRPなどの頭皮注射と併せるとさらに効果的です。
【こんな方にオススメ】
・最近髪にハリやコシ、ツヤが無くなってきた
・抜け毛が増えた
・昔より毛髪量が減った
・発毛治療中
美肌
各種ビタミン類が豊富に含まれた肌や粘膜の健康を助ける成分を複数配合しています。レーザー施術後やピーリングなどと併せておこなうと効果的です。
【こんな方にオススメ】
・日焼けをした
・最近疲れた顔をしていると言われる
・シミが増えた
・吹き出物ができて悩んでいる
免疫力UP
肝臓の解毒作用を高めるグルタチオンや肝機能を整える強力ネオミノファーゲンシーに加え、サポート成分としてビタミンC、必須アミノ酸を配合しています。風邪をひきやすい、アレルギーや花粉症でお悩みの方におすすめの点滴です。
【こんな方にオススメ】
・免疫力を高めたい
・風邪をひきやすい
・アレルギーや花粉症で悩んでいる
・睡眠が不規則
・食生活が偏っている
腰痛・肩こり改善
腰痛症や頸肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐん)に適応があるノイロトロピン注射を主成分とし、抗炎症作用があるグリチルリチン酸や血管を拡張する作用があるアデノシン三リン酸などを配合した点滴です。肩こり・腰痛がつらい時に最適です。
【こんな方にオススメ】
・慢性的な腰痛に悩んでいる
・坐骨神経痛のしびれなど
・肩こりがつらい時
代謝UP
カロリーをエネルギーに変換させるのに必要なL-カルニチン、αリポ酸、必須アミノ酸などが配合された点滴です。代謝を促進するのに必須な成分が含まれていますので、運動前に行うと運動効率を高めることができます。また、痩身治療のクールスカルプティングと併せるのもおすすめです。
【こんな方にオススメ】
・短い時間で効率的な運動がしたい
・継続的に運動をしているのに痩せない
・ジムでのトレーニング効果を高めたい
・瘦せやすい体質にしたい
二日酔い改善
強力な抗酸化力を有したグルタチオン、肝機能を整える強力ネオミノファーゲンシーを配合した二日酔い改善専用の点滴です。飲みすぎた次の日の朝に受けると最適な点滴です。
【こんな方にオススメ】
・昨日飲みすぎた
・今日の夜、飲み会がある
・忘年会や新年会などお酒を飲む機会が多い時期
抗酸化
グルタチオン、αリポ酸、グリチルリチン酸、ビタミンCなど抗酸化作用がある成分を厳選して構成された点滴です。タバコを吸う方、ストレスが過多にかかっている方、激しいスポーツをされる方にお勧めです。
【こんな方にオススメ】
・激しい運動をする方
・喫煙者
・ストレス過多
・紫外線を浴びた後
・肌・体内のアンチエイジング
・免疫力アップ
高濃度ビタミンC点滴
通常の点滴に含まれる何⼗倍もの量のビタミンCを配合。強力な抗酸化作用によって体内に蓄積した酸化ストレスを除去する作用があります。またビタミンCにはコラーゲン生成促進やメラニン生成抑制の作用を持つため、美肌・美白とともにシミやソバカスの改善なども期待できます。
【こんな方にオススメ】
・免疫力アップ
・肌のアンチエイジング
・美白効果
・最近疲れ気味
・疲労回復
・風邪のひき始めや予防
・ストレス過多
・生活習慣病の予防
25g、50gをご希望の場合は別途G6PD検査が必要です。
G6PD検査とは、G6PD欠損症(グルコース-6-リン酸脱水素酵素の活性が著しく低い方)の患者様には、重症溶血性貧血発作を起こす危険性がありますので、療法を実施される前にG6PD検査を行います。
ニンニク点滴
アリナミン(ビタミンB1)が配合されています。疲労回復や倦怠感の解消を促し、身体の中からリフレッシュするのに最適です。
【こんな方にオススメ】
・倦怠感
・慢性疲労
・風邪予防
・⼿⾜の冷えが気になる
プラセンタ注射
プラセンタはヒトの胎盤から抽出したエキスを注射にしたものです。エキスには成長因子やアミノ酸、核酸、酵素など様々なものが含まれています。新しい細胞の⽣成を助ける働きがあるため、万能の効果が期待できます。
【こんな方にオススメ】
・肌荒れ、乾燥肌の悩み
・疲れやすく、疲れがとれにくくなってきた
・冷え性・肩こり・腰痛の改善
・寝つきが悪い、熟睡できない
・最近気分が滅入ることが多くなった
・男性更年期による諸障害
月 休診日
火 10:00 - 19:00
水 10:00 - 19:00
木 10:00 - 19:00
金 10:00 - 19:00
土 09:00 - 18:00
日 09:00 - 18:00
祝 09:00 - 18:00
※全日14:00~15:00は昼休診
総院長 川島 眞 診療時間
月 休診日
火 15:00 - 18:00
水 15:00 - 18:00
木 15:00 - 18:00
金 15:00 - 18:00
土 休診日
日 休診日
祝 休診日
※祝日は休診日となります。予めご了承ください。