アートメイクを除去する治療をご紹介
アートメイク除去とは、以前入れられたアートメイク(タトゥー)を除去する施術です。タトゥーのデザインが気に入らない、結婚や就職のタイミングでタトゥーを消したいなど、昔入れたタトゥーを取りたいと考えられる男性は多くいらっしゃいます。Dクリニック東京PLUSでは、範囲の小さい黒色のアートメイク除去を承っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
アートメイクの除去方法・症例写真をご紹介します。
アートメイクの除去方法は下記の通りです。
Qスイッチルビーレーザーは、黒色に反応する治療機器です。レーザー光の熱エネルギーをアートメイク部分に照射し、黒色の色素を除去します。
期 間 | 3回目、半年間 |
---|---|
費 用 | 16,500円(直径5㎜以内・3回・税込み※) |
治療法 | Qスイッチルビーレーザー |
副作用・リスク | 照射後10日間ほど、黒いかさぶたが付いた状態となり目立ちます。 |
当院では、Qスイッチルビーレーザーを用いてアートメイクを除去いたします。施術の特徴や費用については下記をご確認ください。
Qスイッチルビーレーザーは、メラニンを含む黒色に反応するレーザー機器です。一般的にシミやそばかすの治療に用いられますが、黒い色味のタトゥーを除去する際にも使用されます。熱エネルギーを照射すると、黒色にのみ反応するため、周囲の組織にほとんど影響を与えずタトゥーを除去できます。痛みは輪ゴムで弾かれる程度です。照射範囲が広い場合や痛みに弱い方には、施術前にクリーム麻酔を行います。クリーム麻酔が効くまでに30分程度かかり、レーザーの照射には1cm大で1分ほどかかります。
アートメイク除去 | ~5mm | 5,500円 (税込) |
---|---|---|
~10mm | 11,000円 (税込) |
|
~15mm | 16,500円 (税込) |
|
~20mm | 22,000円 (税込) |
価格は全て税込です。
自由診療のため保険適用外となります。
アートメイク除去の施術後は、紫外線を避けるために日焼け止めクリームを塗るようにしてください。また、かさぶたは無理に剥がさず自然に剥がれるまで触らないようにしてください。
アートメイク除去・タトゥー除去後は軽いヤケドのような状態になります。施術直後は患部が白っぽくなり、その後薄いかさぶたができ剥がれ落ちます。およそ10日間は、黒いかさぶたがついて目立つと思っておくと良いでしょう。
アートメイク除去・タトゥー除去は個人差があるものの、輪ゴムで弾かれる程度の痛みとなります。痛みに弱い方には、事前にクリーム麻酔を行うことも可能ですので、お気軽にご相談ください。
アートメイク除去・タトゥー除去は保険適用されません。あらかじめご了承ください。
月 休診日
火 10:00 - 19:00
水 10:00 - 19:00
木 10:00 - 19:00
金 10:00 - 19:00
土 09:00 - 18:00
日 09:00 - 18:00
祝 09:00 - 18:00
※全日14:00~15:00は昼休診
総院長 川島 眞 診療時間
月 休診日
火 15:00 - 18:00
水 15:00 - 18:00
木 15:00 - 18:00
金 15:00 - 18:00
土 休診日
日 休診日
祝 休診日
※祝日は休診日となります。予めご了承ください。