診療時間
火曜日 : | 10:00 〜 14:00 |
---|---|
15:00 〜 18:00 ※1 | |
水曜日 : | 13:00 〜 18:00 ※1 |
木曜日 : | 10:00 〜 17:00 |
15:00 〜 18:00 ※1 | |
金曜日 : | 10:00 〜 13:30 15:00 〜 18:00 ※1 |
土曜日 : | 10:00 〜 14:30 ※2 |
※1 川島眞特別外来
※2 第2・4・5土曜のみ
東京都千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリー
プレイス丸の内10F
Dクリニック東京 メンズ > 代表的な皮膚の症状と治療法 > えら
骨格の問題の場合もありますが、あごの関節部分にあるものを噛むときに使う咬筋が発達しすぎていることでも、えらが張っている状態になります。
えらが張った状態というのは、骨格の問題もありますが、耳の下の顎の関節の部分にあるものを噛むときに使う咬筋が発達しすぎているために生じている場合があります。
このような方では、ボツリヌス毒素注入(ボトックス治療)を咬筋に打つことにより、咬筋が収縮しづらくなり、徐々に廃用萎縮(筋肉を使わないでおくと萎縮します)が起こり、咬筋の盛り上がりが減少して、えらが目立たなくなり小顔になります。
Before
After
期 間 | 8回治療、3年9か月後 |
---|---|
費 用 | 792,000円(8回・税込み※) |
治療法 | ボツリヌス毒素注入(ボトックス治療) |
副作用・リスク | ものが噛みづらくなることもあります。徐々に慣れてきます。 |
※皮膚外来を初めて受診する方は、初診料5,500円(税込)がかかります。
男性皮膚専門外来