原因別の小顔治療

エラ・むくみ・脂肪・たるみ

原因別の小顔治療 原因別の小顔治療

小顔治療とは

小顔治療とは、エラの張りをなくしたり、たるみを改善したりすることで、スッキリとした小顔に近づける治療です。顔が大きく見える原因は人それぞれのため、一人ひとりに合わせた治療を行います。

顔が大きく見える原因

顔が大きく見えるのは、エラが張っている、むくんでいる、脂肪がついている、たるんでいる、という主に4つの原因があります。それぞれの特徴は下記の通りです。

エラ

エラが張ることによって、顔が四角く大きく見えることがあります。筋肉が発達することでエラが目立つため、筋肉の動きを緩める治療が効果的といえます。

むくみ

体内の水分は血管と細胞間を循環していますが、そのバランスが崩れることで、細胞間に余分な水分がたまり、むくみが生じてしまいます。むくみによって顔が大きく見えるのです。

脂肪

脂肪が過剰につきすぎることで、顔が大きく見えることがあります。特にあご下に脂肪がつくと、あごのラインが消えてしまい、老けた印象を与える原因にもなります。

たるみ

加齢が原因で顔の下半分が垂れ下がり、フェイスラインやあごのシャープさが失われることがあります。その結果、顔が大きく見えるのです。

エラが張る原因・治療方法・症例写真

エラが張る原因・治療方法・当院の患者様の症例についてみていきましょう。

エラが張る原因

エラが張る原因には、噛むときに使うあごの筋肉「咬筋」が発達しすぎていることが挙げられます。筋肉が発達することで、エラ部分が四角く大きく見えてしまうのです。

治療方法

エラが張って顔が大きく見えている場合の治療方法は下記の通りです。

ボツリヌス毒素注入(ボトックス治療)

<ボツリヌス毒素注入(ボトックス治療)>

ボツリヌス毒素注入は、筋肉の働きを緩める治療です。咬筋に注入することでエラの張りを緩和させ、スッキリとした小顔に見せる効果が期待できます。

症例写真

エラが張る01の症例写真
期 間 8回目治療、3年9か月後
費 用 440,000円(8回・税込)
治療法 ボツリヌス毒素注入(ボトックス治療)
副作用・リスク ものが噛みづらくなることもあります。徐々に慣れてきます。

顔のむくみの原因・治療方法・症例写真

顔のむくみの原因・治療方法・当院の患者様の症例についてみていきましょう。

顔のむくみの原因

顔のむくみの原因は主に水分です。水分は体内の細胞間と血管やリンパ管を循環していますが、アルコールを過剰に摂取したり、塩分を大量に摂取したりすることで体内の水分バランスが崩れてしまいます。その結果、細胞間に水分が多く留まってしまい、むくみが生じるのです。

治療方法

むくみの治療方法は下記の通りです。

脂肪溶解注射BNLS Neo

<脂肪溶解注射BNLS Neo>

脂肪溶解注射BNLS Neoは、脂肪を溶解するだけでなく、血管やリンパ管の流れを促進する働きもあります。血流やリンパの流れがよくなることで水分が排出され、むくみが改善されるのです。

症例写真

顔のむくみ01の症例写真
期 間 6か月間に3回の治療後1か月
費 用 総額319,000円(税込み※)
治療法 脂肪溶解注射(BNLS Neo)、輪郭注射plus(Lipofirm)、イントラジェン治療 併用
副作用・リスク まれに数日間わずかに腫れることもあります。

顔に脂肪がつく原因・治療方法

顔に脂肪がつく原因・治療方法・当院の患者様の症例についてみていきましょう。

顔に脂肪がつく原因

筋肉が衰えることで脂肪を燃焼する能力が低下し、顔に脂肪がつきやすくなります。また、食べ過ぎや運動不足なども脂肪がつく原因です。頬に脂肪がつくとふっくらとした印象になり、あごに脂肪がつくと二重あごと呼ばれる状態になります。なお、もともと顔に脂肪がつきやすいタイプの方もいらっしゃいます。

治療方法

脂肪が原因で顔が大きく見えている場合は、下記の治療を行います。

輪郭注射(MLM)

<輪郭注射(MLM)>

輪郭注射(MLM)は、脂肪分解・脂肪燃焼・引き締め効果の期待できる治療です。天然のメディカルハーブが含まれている注射で、頬やあごなどに注入することで脂肪を落とす効果が見込まれます。

顔のたるみの原因・治療方法

顔のたるみの原因・治療方法・当院の患者様の症例についてみていきましょう。

顔のたるみの原因

たるみの主な原因に、SMAS筋膜の緩みが挙げられます。SMAS筋膜は、皮膚と筋肉の間にある薄い膜で、皮膚を支える役割があります。しかし、加齢に伴いSMAS筋膜は緩んでしまうため、皮膚の土台部分からたるみが生じてしまうのです。

治療方法

たるみが原因で顔が大きく見えている場合は、下記の治療を行います。

HIFU(ハイフ)

<HIFU(ハイフ)>

HIFUは超音波を一点に集中させ、SMAS筋膜に照射する施術です。SMAS筋膜の緩みを引き締めるため、たるみを改善する効果が見込まれます。

当院の小顔治療と費用について

当院では、原因に合わせた4つの小顔治療をご用意しております。それぞれの特徴や費用は下記の通りです。

ボツリヌス毒素注入(ボトックス治療)|エラ

<特徴>

ボツリヌス毒素注入(ボトックス治療)は、ボツリヌストキシンという毒素を筋肉に注入する施術です。ボツリヌストキシンには、筋肉の働きを弱める作用があるため、エラの原因である咬筋の張りや発達を和らげる効果が見込まれます。四角く強張ったエラを緩めることで、小顔に近づけるのです。2~3か月に一度の施術を数回行うことで、咬筋が萎縮しエラが目立たなくなっていきます。注射を打つだけの治療ですが、効果が持続するのは半年程度のため、繰り返し施術を受ける必要があります。また、ダウンタイムはほとんどありませんが、施術後3か月ほどは男女ともに避妊が必要となるため、妊活をご検討中の方はご注意ください。なお、施術時間は10分程度です。麻酔時間は別途必要となります。

<ダウンタイム>

・ものを噛みづらくなることがありますが、術後の経過とともに慣れていきます。

<費用>

エラ(小顔効果、輪郭改善、歯ぎしり改善)
両側1回につき
55,000円(税込)

価格は全て税込です。

自由診療のため保険適用外となります。

脂肪溶解注射BNLS Neo|むくみ

<特徴>

脂肪溶解注射BNLS Neoは、中性脂肪を取り除き脂肪細胞膜を破壊する、デオキシコール酸が主成分の注射です。脂肪溶解・リンパ循環促進・引き締めの3つの効果が期待できます。溶解した脂肪を体内の老廃物と同時に排出する働きがあるため、高い小顔効果が見込まれるのです。

<ダウンタイム>

・ごく稀に1〜2日程度腫れが生じる場合があります。

<費用>

1本 10,450円(税込)

価格は全て税込です。

自由診療のため保険適用外となります。

輪郭注射(MLM)|脂肪

<特徴>

輪郭注射(MLM)には、脂肪分解・脂肪燃焼・リンパの流れの促進・引き締めなどに効果が見込まれる成分が含まれています。天然メディカルハーブを主成分としているため、比較的ダウンタイムが少ないのも特徴です。2週間に一度の施術を3回ほど繰り返すと、徐々に脂肪が減少していきます。施術時間は15分程度です。

<ダウンタイム>

・ごく稀に1〜2日程度腫れが生じる場合があります。

<費用>

小顔 1本 28,600円(税込)

価格は全て税込です。

自由診療のため保険適用外となります。

HIFU(ハイフ)|たるみ

HIFU(ハイフ)の照射イメージ

<特徴>

HIFUは皮膚の深部(SMAS筋膜)までエネルギーを照射できる治療です。SMAS筋膜に超音波を照射することで、コラーゲンが産生され、組織が再構築されていきます。また、熱による引き締め作用や、タンパク質が縮むことによる高いリフトアップ効果も見込まれます。施術中にはチリチリとした痛みを感じる場合がありますが、我慢できる程度でしょう。施術時間はおよそ30〜40分です。

<ダウンタイム>

・ごく稀に赤み・腫れ・むくみなどが生じますが、数日ほどで落ち着くことが多いです。

<費用>

顔・フェイスライン
フェイスライン:下顎骨の三横指(3センチ前後)下まで
165,000円(税込)

価格は全て税込です。

自由診療のため保険適用外となります。

小顔治療の注意点

小顔治療は原因によって治療方法が異なります。セルフマッサージや市販のスキンケアでは改善が見込まれない場合もあるため、まずは一度当院までご相談ください。患者様お一人おひとりの原因に合わせた治療のご提案をさせていただきます。

よくあるご質問

  • 脂肪溶解注射で小顔になれますか?

    脂肪溶解注射には、気になる部位の脂肪を溶かして排出する働きがあるため、小顔効果が見込まれます。さらに、血流やリンパの流れをよくする効果もあるため、むくみが原因で顔が大きく見える方にも適した治療です。

  • ダイエットで顔の皮膚がたるみました。引き締めることはできますか?

    ダイエットによって皮膚がたるんだ場合にも引き締めることは可能です。輪郭注射plus(Lipofirm)は、筋肉の収縮や脂肪の代謝を促す注射で、脂肪が減少した後の皮膚の緩みに対して効果が見込まれます。まずは一度当院までご相談ください。患者様の状態を確認させていただき、適した治療のご提案をさせていただきます。

  • エラ張りがひどいです。手術以外に改善する方法はありますか?

    エラの張りは骨格が原因の場合と、咬筋と呼ばれる筋肉が原因の場合があります。咬筋が原因であれば、咬筋の働きを抑えることでエラ張りを軽減することが可能です。その場合には、ボツリヌス毒素注入(ボトックス治療)を行います。

診療時間のご案内

休診日

10:00 - 19:00

10:00 - 19:00

10:00 - 19:00

10:00 - 19:00

09:00 - 18:00

09:00 - 18:00

09:00 - 18:00

総院長 川島 眞 診療時間

休診日

15:00 - 18:00

15:00 - 18:00

15:00 - 18:00

15:00 - 18:00

休診日

休診日

休診日

院内写真

アクセス

〒100-6210
東京都千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリープレイス丸の内10F

東京駅から徒歩3分

新CM公開中! 薄毛治療を相談する
WEB予約
電話 03-5539-6191