脱毛のよくあるご質問をQ&A形式で回答をまとめました。
治療を検討されている方は是非ご覧ください。
医療脱毛は、医師が常駐するクリニックで施術を行うため、強いパワーで脱毛できることが特徴です。
それに対しエステ脱毛・サロン脱毛は、サロンに医師が在籍していないため、比較的弱いパワーでしか脱毛ができません。また、使用する機器が医療用ではないため一時的な減毛効果しか見込めないといえます。
エステ脱毛・サロン脱毛は、初回料金が安くなるキャンペーンを行なっていることが多いです。しかし、脱毛に必要な回数が多いため、トータルのコストで考えると、医療脱毛のほうが安くなるといえるでしょう。
当院の男性脱毛は、ヒゲは1~1.5か月に1回を3回くらいから、体は2~3ヶ月に1回を初回から効果を実感し始めることが多いです。ただし、効果を感じるタイミングや、施術をお受けいただく間隔には個人差があるため、一概に何回で効果を感じられるとはお伝えできません。
患者様の求められる効果によって、施術完了までの回数は異なります。例えば、ツルツルの状態にしたいのか、毛量を減らしたいのか、また年齢・肌質・毛質・毛量・施術部位によっても、施術回数は異なるのです。ヒゲ脱毛の場合は、5〜6回ほどで目立たなくなり始め、通常10回程度で満足いただけることが多いといえます。
脱毛に通う期間は、施術部位・毛質・毛量・求められる効果によって、お一人おひとり異なります。施術間隔によっても違いますが、ほとんどの場合、1〜2年ほどで脱毛が完了することが多いです。※毛周期の関係で、ヒゲは1~1.5か月、体は2~3ヶ月程度の施術間隔を空けます。
施術時間は施術部位によって異なるため、一概にはお答えできません。ヒゲ脱毛であれば、1回20分ほどですが、診察を含めますと、初回は1時間程度頂戴する場合があります。ヒゲ以外の部位につきましては、診察時に詳しく施術時間等お伝えいたします。
部位や毛の太さ等にもよって個人差はありますが痛みはあります。先進のレーザー機器は以前よりも痛みが軽減されているのでご安心ください。
また、レーザーの出力を患者様の感じられる痛みにあわせて調整可能です。
メディオスターの場合、麻酔は必要ありません。ヤグレーザーの場合は麻酔(オプション)のご用意もあるため、遠慮なくお申し出ください。
当院の男性脱毛は、ヒゲ・VIO・全身コースの人気が高いです。特にヒゲ脱毛は、毎日のシェービングから解放される、肌が傷つかないといった理由から、多くの男性に選ばれています。また、VIO脱毛は、蒸れやかゆみなどの不快な状態を改善したい方に人気です。
当院の男性脱毛は、症状の程度にもよりますが、敏感肌やアトピー肌の方も医師の診察のうえで施術を受けていただくことができます。
敏感肌やアトピー肌の場合、繰り返されるシェービングによって、お肌の炎症につながる可能性があります。
医療脱毛をお受けいただくことで、お肌への負担が減り、肌トラブルを回避できるため、敏感肌やアトピー肌の方には、医療脱毛がおすすめといえるのです。
当院は、お一人おひとりの肌質や毛質に合わせて、適した方法で脱毛を行うため、敏感肌・アトピー肌でお悩みの方、他のメンズ脱毛クリニックで施術を断られた方は、お気軽にご相談ください。
当院では男性の施術経験が豊富な女性の看護師が施術いたします。
当院の男性脱毛は、毛の太さ・濃さ・多さに関わらず、効果が期待できます。
太く濃い毛にアプローチする医療レーザー脱毛機器のご用意もございますので、剛毛にお悩みの方もぜひ当院までご相談ください。
レーザーは黒い色素にのみ反応するため、白髪の場合は脱毛効果が得られません。白髪交じりの場合は、白髪部分に反応しないことをご理解いただいた上で施術するかご相談ください。
当院の男性脱毛は、毛量を減らしたり、見た目を整えたりすることが可能です。
患者様のお悩みやご希望に合わせて施術を行うため、ツルツルにするのは抵抗があるといった方もお気軽にご相談ください。
デリケートゾーンの粘膜部分には照射しておりません。粘膜部分へレーザーを照射すると、刺激が強く伝わり、炎症を起こす可能性があるためです。
VIO脱毛はイラストのような体勢でお受けいただけます。
Vラインは、少し足を開いた状態で仰向けになっていただきます。
Iラインは、仰向けの状態で片足を45度ほど曲げていただきます。
Oラインはうつぶせです。
下記に当てはまる方は、男性脱毛をお受けいただけません。
・ケロイドのある方
・光感受性の高い方
・光感受性に関する医薬品を使用中の方
・照射部位に毛の生えたアザがある方
・照射部位にがん病変や前がん病変のある方
・照射部位にヘルペスまたは皮膚炎がある方
・照射部位に傷がある方
当院は、お痛みに耐えられれば未成年の方でも脱毛をお受けいただけます。初診時に必ず親権者と同伴でお越しいただき、2回目以降は未成年の方のみで通院は可能です。
当院の男性脱毛で使用する医療レーザー脱毛機器は、ダウンタイムが生じにくいという特徴があります。施術後まれに赤みが生じる場合がありますが、術後の経過とともに落ち着くため、過度なご心配は必要ないでしょう。ただし、施術後は肌に熱がこもり敏感な状態のため、湯船での入浴は避け、シャワーで済ませるようにしてください。日焼けによる肌トラブルも懸念されるため、日焼け対策は徹底しましょう。
なお、レーザーを照射することで熱が発生し、肌が乾燥している状態になるため保湿剤を使用し、いつもより丁寧にスキンケアを行なってください。
乾燥した肌は皮膚が硬くなり、毛が抜けにくくなってしまうため、今後の脱毛効果を落とす原因にもなります。日焼け対策・保湿は脱毛期間中、特に気を付けてスキンケアを行ってください。
現金および各種クレジットカードでの一括払いが可能です。当院は分割払いではなく一括払いのみとなります。
尚、コース契約した場合はクーリングオフの対象となります。※一括払いの後にご自身でクレジットカードのお支払い方法を分割払いに変更することも可能です。
施術後お会計時にご予約ができます。または後日お電話でもご予約ができます。
脱毛前は、過度に日焼けしないように注意してください。また、毛抜きの使用も避けてください。
毛を抜いてしまうと脱毛効率が落ちてしまうため、毛は抜かず剃るようお願いします。
当院は、脱毛前に自己処理をしていただきます。見えにくい部分の剃り残しは、施術スタッフが剃毛いたしますが、
全く剃っていない場合は、別途剃毛料を頂戴いたします。
※剃毛料|VIO:11,000円(税込)・VIO以外:5,500円(税込)
尚、剃毛に時間が掛かりますと予約時間内に終わらなくなるため、施術部位が限られます。
予めご了承いただき、ご来院前にシェービングを済ませてお越しください。
当院の男性脱毛は、痛みを感じにくい機器を使用しております。
痛みに弱い方や、痛みがご不安な方は、カウンセリングの際にお気軽にお申し出ください。
脱毛後に赤みが生じる場合があります。ほとんどの場合、時間の経過とともに赤みは引いていくため、過度なご心配は必要ないでしょう。
脱毛当日は、日焼けしないようにご注意ください。色素沈着の原因になる場合があります。
また、脱毛後は乾燥しやすい状態になっているため、十分な保湿を行うようにしましょう。
湯船での入浴は避け、シャワーを浴びる程度にしてください。
施術後は、保湿剤を塗布させていただきますが、脱毛後は、しっかりと保湿をしてください。
また、日焼け止めの使用も忘れないようにしてください。
当院でも保湿剤や日焼け止めを取り扱っておりますので、ご購入の際はお申し出ください。
月 休診日
火 10:00 - 19:00
水 10:00 - 19:00
木 10:00 - 19:00
金 10:00 - 19:00
土 09:00 - 18:00
日 09:00 - 18:00
祝 09:00 - 18:00